検定試験・セミナー・講演会

外国人採用までの流れと注意点と「育成就労制度」の概要

開催日時 令和7年6月23日(月)14:00~16:00
場所 結城商工会議所ホール

内容

制度改正等の課題解決環境整備事業セミナー

 働き手不足を補う目的などにより、外国人労働者を雇用する会社が増えてきております。外国人の雇用は日本人を雇用する以上に細かなルールが定められており、また、「不法就労者」や「悪徳ブローカー」なども存在することから、ちょっとした手違いにより、雇用者自身も法律を違反してしまう恐れがあります。
 当セミナーは、外国人を雇用している会社や外国人の雇用に関心のある会社の皆様に、外国人雇用の手続きと実情をご理解いただき、外国人雇用の適切な展開とより良い関係性の構築に貢献することを目的とします。ぜひご参加ください。

開催日時・会場

2025年6/23(月) 14:00~16:00
会場:結城商工会議所ホール

講師

池田 有美 氏

<講師プロフィール>
2004年5月~2015年2月大手ビジネス資格の専門学校である、大原学園(総務部、社会人課程教務部、専門課程教務部)にて、社会人受講生や専門学生の管理・指導・ブラスバンド部の指導、新設学校3校の立ち上げなどに携わる。関東圏内に留まらず、様々な地域の日本企業や、何カ国もの国から相談を日々受けている。今までに関与した国は15カ国。 現在は、主に外国人雇用テーマの勉強会の講師として各地で活躍中!

講座内容

1.外国人雇用が増える背景
  法令に気を付けなければならない(就労不可や不法残留等)
2.外国人雇用数
  各在留資格別外国人数 国籍別外国人数
3.在留資格「技能実習」
  制度概要 職種一覧 採用までに気を付けたいこと
4.在留資格「特定技能」
  制度概要 職種一覧 採用までに気を付けたいこと
5.在留資格「育成就労」
  (2027年予定、猶予期間有の予定)
  有識者会議概要 政府方針概要
  採用までに気を付けたいこと
6.「育成就労」今後の注目点

受講料・定員・申込

受講料無料・定員20名(先着順)
※本セミナーは中小・小規模事業者の皆様、会員非会員問わずご参加いただけます。
セミナー受講申込書をFAX(FAX送付先:0296-33-0304)にてご提出いただくか、下記申込フォームよりお申し込みください。

受講申し込みフォーム

    *は入力必須項目です。

    事業所名 *

    事業所所在地(※個人の方は自宅住所) *

    メールアドレス *

    電話番号 *

    FAX番号

    受講者氏名 *
    複数名参加の場合は「、」等で区切って入力お願い致します。

    上記内容でお間違いなければ【送信】してください。
     

    お問い合わせ

    結城商工会議所中小企業相談所
    ☎0296-33-3118

    セミナー・講演会一覧へ