第163回簿記検定試験受験のご案内

第163回 日商簿記検定試験のご案内

日本商工会議所ならびに結城商工会議所主催の第162回簿記検定試験(2級・3級)を、下記要領により施行いたします。

新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、急きょ試験が中止となることもありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

施行期日

2023年2月26日(日)

試験開始時間

1級 午前9時
3級 A試験 午前9時  B試験 午前11時
2級 A試験 午後1時30分  B試験 午後4時
※試験開始時間は選択できません。A試験が定員に達した場合のみB試験を実施いたします。

試験時間

1級・・・180分(前半・後半各90分)
2級・・・90分 3級・・・60分

受験者定員

新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した試験施行に伴い、受験定員を設けさせていただきます。定員になり次第、申込期間内であっても受付終了とさせていただきますので予めご了承ください。

1級・・・5名
2級・・・A試験、B試験ともに30名
3級・・・A試験、B試験ともに30名

試験会場

結城商工会議所

受験申込期間

2023年1月10日(火)から2023年1月30日(月)まで

申込方法

1)結城商工会議所窓口での申込
受付時間 午前9:00~午後5:00(平日のみ)
※原則として受験者本人の自筆により、「申込書・受験票」に必要事項をご記入のうえ、受験料を添えてお申し込みください。
※申込前に必ず下記をお読みください。
 
2)インターネットでの申込
日商簿記WEB申込ページよりお申し込みください。後日受験票を郵送いたします。
※定員になり次第受付終了
※郵送での申込受付はいたしません。

受験料(税込)

2級 4,720円
3級 2,850円

※当日受験しなくても、受験料は返金いたしません。

試験当日持参するもの

①受験票

②筆記用具
HBまたはBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴム。
※これ以外のもの(ラインマーカーや色鉛筆、定規等)は使用できません。
③そろばん・電卓等の計算用具
※電卓は、計算機能のみのものに限り、以下の機能があるものは持ち込みできません。
・印刷(出力)機能
・メロディー(音の出る)機能
・プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算
・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)
・辞書機能(文字入力を含む)
④身分証明書
原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる運転免許証、旅券(パスポート)、学生証など。

合格発表

1)発表日 2、3級・・・2023年3月13日(月)

2)発表場所 結城商工会議所玄関前、結城商工会議所ホームページ

3)試験の合否について、電話によるお問い合わせはお断りいたします。

お問い合わせ

結城商工会議所(検定担当)
☎0296-33-3118
受付時間 平日8:30~17:00