検定試験・セミナー・講演会

創業支援セミナー『むすぶ・しごと・LAB. 2023』(全5回シリーズ)

開催日時 令和5年9月23日(土)~令和5年11月4日(土) セミナー全5回
場所 Coworking&Café『yuinowa』、結城商工会議所

内容

結城商工会議所では、創業にチャレンジする新たな人材の育成や既に事業を営んでいる経営者に対する新規事業考案のヒントや自己啓発を促すべく創業支援セミナーを開催します。『地方での働き方』をテーマに地域資源の活かし方や先進的な事例などにポイントをおき、講師には、「経営」・「販路開拓」・「財務」・「人材育成」に分けたテーマ毎に専門家をゲスト講師に迎え、複数体制で実施します。座学だけでなく、先進地の視察や市内商店街でのフィールドワークなども行います。『むすぶ・しごと・LAB.』は、皆さんのそれぞれの仕事(働き方)と地方を結ぶ、創造応援プロジェクトです。▶▶▶セミナー詳細チラシはこちら

 

開催要項

開催期間

令和5年9月23日(土)~ 令和5年11月4日(土)全5回

開催場所

Coworking&Café『yuinowa』(結城市結城183番地※足利銀行結城支店隣)
※第2回のみ 結城商工会議所(結城市結城531番地)

対象者

創業希望者、事業経営者、事業後継者、経営幹部など、本セミナーにご興味のある方。

カリキュラム

講師・テーマ詳細は「むすぶ・しごと・LAB」公式サイトでご確認いただけます。

日時 タイトル 講師 内容
‪9月23日(土)
17時〜19時
テーマ: 経営
『カタチにして繋がるしごとづくりとは』
SUKISHA 代表
池澤 寛行 氏

・創業のきっかけ
・事業計画について
・資金繰りについて
・成功・失敗談
・効果的なセルフプロデュース
・SNSの活用事例

10月11日(水)
19時〜21時
テーマ: 財務
『実践的な創業計画の策定について』
アルト経営パートナー㈱
代表取締役 加藤 敦子 氏
日本政策金融公庫
水戸支店融資第二課担当者
茨城県信用保証協会
経営創業支援課担当者
・創業支援融資制度について
・経営を取り巻く環境
・財務諸表の見方
・創業支援融資の制度内容
・創業(事業)計画のつくり方
10月14日(土)
17時〜19時
テーマ: 販路開拓
『ローカルでのサスティナブルなお店のあり方とは』
五味醤油(株)
代表取締役 五味 仁 氏
・ローカルの強みとは
・エリアの見極め方
・ローカル成功・失敗談
・求められる判断力
10月28日(土)
17時〜19時
テーマ:経営・人材育成
『仲間と共に創る独自の企業価値』
(株)カクバリズム
代表取締役 角張 渉 氏
・起業からの転換期について
・キャッシュフロー
・ブランディング
・チームビルディング

・グループワーク
11月4日(土)
17時〜19時

テーマ: 経営・販路開拓
『自分の好きのすべてをしごとに』

ULTRA HEAVY
ディレクター
ジェリー鵜飼 氏
・具体的なアクション
・自分の強みの見つけ方
・人脈づくり・活かし方
・付加価値の創出とは
・修了証書授与
 随時

創業に対するフォロー 

各関係機関及び
結城商工会議所
 

希望者に創業支援と創業後のフォローを随時行います。

受講料

1,000 円/1回(テキスト代込)

申込方法

セミナー受講申込書に必要事項を記入の上、受講料を添えて結城商工会議所窓口までお申し込みください。

修了証書

5回のうち4つのテーマ(※特別回は対象外)を受講した方は、結城市より「特定創業支援事業」による支援を受けた証明書を発行します。
この証明書を受ける事で中心市街地空き店舗等指定エリアでの空き店舗を活用した創業をする場合、改装費や家賃の一部補助(※予算上限あり)の特例が適用されます。

主催・お問い合わせ

結城商工会議所
電話:0296-33-3118 Fax:0296-33-0304
特設サイト:http://www.musubulab.com/

セミナー・講演会一覧へ