開催日時 | 令和5年5月16日(火) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 結城商工会議所ホール |
内容
原材料・エネルギー価格高騰への対応に!
値上による利益向上で賃金アップ実現に!
価格設定や価格交渉を見直し、環境変化に負けない経営体質へ
国際情勢から仕入れ価格等が高騰し、経営への影響が表面化しつつあります。環境が変化する中で事業を継続させる中小・小規模事業者にとって、同じ価格設定による利益を削るだけの事業方針からどこかのタイミングで価格転嫁をしなければなりません。ですが、価格転嫁しようにも、いつどのように実施すればよいのか悩むところです。本セミナーでは、価格設定・価格交渉の基礎を学び、価格転嫁を実施した事例から今行える効果的な対策方法を分かりやすく解説致します。
開催日時・会場
令和5年5月16日(火)14:00~16:00
講師
ビズシア株式会社代表取締役
中小企業診断士
高橋 寛 氏
■プロフィール
1998年酒類卸会社入社。既存顧客を中心とした営業活動と新規開拓に従事し新支店の立ち上げを経験。本社営業企画マネジャーとして商品バイヤー、地域の農産物を活用したPB開発に従事。その後組織小売業との取引を担当する広域流通部の部長として全体のマネジメントを担当。2021年にかしま経営コンサルティングを開業、2022年にビズシア株式会社を設立し、中小企業の経営支援を行う。
講座内容
・デフレからインフレ時代の経営へ
・社長の意識改革と安売りからの脱却
・価格戦略と価格設定の切り口
・BtoBとBtoCの価格転嫁対策
・価値訴求のマーケティング強化
・下請け企業の変動費に連動した価格交渉
・値上による利益向上で賃金アップ実現
受講料・定員・申込
受講料無料・定員20名(先着順)
セミナー受講申込書をFAX(FAX送付先:0296-33-0304)にてご提出いただくか、下記申込フォームよりお申し込みください。
受講申し込みフォーム
お問い合わせ
結城商工会議所中小企業相談所 事業環境変化対応型支援事業担当
☎0296-33-3118