検定試験・セミナー・講演会

インボイス制度 実務対応セミナー

開催日時 令和5年4月27日(木)14:00~16:00
場所 結城商工会議所2階ホール

内容

 2023年(令和5年)10月からインボイス制度が始まります。このインボイス制度とは、従来の区分記載請求書等(10%と8%に区分して記載した請求書等)に代えて、インボイス(税額票)である「適格請求書等」の保存を仕入税額控除の適用要件とする制度で、昨年の10月より適格請求書(インボイス)発行事業者登録が始まっております。
 また年間売上高1億円以下の事業者による1万円以下の少額取引や、課税事業者になることを選択した売上1千万円以下の事業者向けに、負担軽減措置も導入されることとなりました。
 本セミナーではインボイス方式の概要から実務上対応のポイントまでを分かりやすく解説します。是非、この機会にご参加ください。

開催日時・会場

令和5年4月27日(木)14:00~16:00
結城商工会議所2階ホール

講師

川井 隆史 氏
(かわい公認会計士・税理士事務所所長・税理士・公認会計士・日本プロフェッショナル講師協会認定講師)
【プロフィール】
 大学後日本政策金融公庫入庫。公認会計士試験合格後、世界最大級だったコンサルティング・会計事務所アーサーアンダーセンで会計監査、会計コンサルティングを経験。日本コカ・コーラ、GEの日本法人、米国本社で予算マネジャー、経営管理担当のディレクターなどを歴任・その後ベンチャー等取締役CFOを歴任後独立。

講座内容

・おさらい、消費税の基本
・改めてインボイス制度とは
・免税事業者の今後の対応
・インボイス制度が進める税務の電子化等

受講料・定員・申込

受講料無料・定員30名(先着順)
セミナー受講申込書をFAX(FAX送付先:0296-33-0304)にてご提出いただくか、下記申込フォームよりお申し込みください。

受講申し込みフォーム

*は入力必須項目です。

事業所名*

事業所所在地(※個人の方は自宅住所)*

メールアドレス*

電話番号*

FAX番号

受講者氏名*
複数名参加の場合は「、」等で区切って入力お願い致します。

上記内容でお間違いなければ【送信】してください。
 

お問い合わせ

結城商工会議所中小企業相談所
☎0296-33-3118

セミナー・講演会一覧へ