開催日時 | 令和4年10月26日(水)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 結城商工会議所2階ホール |
内容
セミナーの概要改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)施行に伴い、今後はハラスメントへの世間の視線が更に厳しくなることが予想されます。そこで本セミナーでは経営者や経営幹部がハラスメント加害者にならないための、コーチングと傾聴力の基本を解説し、今後の人材育成に役立つコミュニケーションスキルを身に付けて頂きます。この機会にぜひご参加くださいませ。
開催日時・会場
2022年10月26日(水)14:00~16:00
講師
根本 ディーコン 雅子 氏(L.C.L代表)
●講師プロフィール
大学卒業後、大手商社へ入社。医療機器システム部ODA海外プロジェクトチームに配属。入社以来、ODA案件の主に病院建設・大学建設に関わる。エチオピア国厚生省病院・インドプネ工科大学・象牙海岸国立病院等々、数多くのプロジェクトに関わり、プロジェクトマネジメントのアシスタントと して学びながら海外要人の接客からプロジェクト施工まで関わる。 その後、渡英し、ビジネスコンサルティング会社に契約コンサルとして働き、危機管理やプロジェクトマネジメントに関わる。主に、中近東のパイプライン建設のジョイントプロジェクトに関するチームビルディングで貢献。コーチングをベースにしたマネジメント コンサルティングの深さに魅せられ、コーチングのカレッジに行きスキルをアップ。アメリカのアランキャロルアソシエイツ から、日本語コンサルタントとして依頼があり、タイムマネジメントのプロジェクトに関わる。 同時に独立し現 事業、コーチングをベースにした企業研修、公開セミナー等を始める。
講座内容
・改正労働施策総合推進法の概要
・ハラスメントといわれないコミュニケーション
・経営者が身に付けるべき傾聴力の基本
・コーチングの考え方
・部下のモチベーションを上げる人材育成
受講料・定員・申込
受講料無料(会員事業所限定)・定員20名(先着順)
セミナー受講申込書をFAX(FAX送付先:0296-33-0304)にてご提出いただくか、下記申込フォームよりお申し込みください。
受講申し込みフォーム
ただいま準備中
お問い合わせ
結城商工会議所中小企業相談所
☎0296-33-3118